交通系ICカードのスイカとイコカの違いとは?お得なのはどっち?



電車を利用する方の多くは

交通系ICカードを利用しているのではないでしょうか?

交通系ICカードの代表格と言えば「スイカ(suica)」と「イコカ(icoca)」です。

関東在住ならスイカを利用し

関西在住の方はイコカを利用しているでしょう。

しかし、現在は全国相互利用が可能なので

関東・関西どちらでもスイカとイコカ両方使用はできます。

そこで知っておきたいのが、スイカとイコカの違いです。

今回は、スイカとイコカの違いを紹介!

自分にとってどっちの交通系ICカードがお得なのかチェックしてみてください。

スポンサーリンク

スイカとイコカの違い:ポイント編

スイカとイコカは、どちらも使用することでポイントを貯めることが可能です。

しかし、ポイントの貯め方などが違い

スイカで貯まるポイントは「JRE POINT」です。

ビューカードでの切符購入やチャージなどによって

ポイントを貯めることができます。

また、加盟店でスイカを利用してお買い物することでポイントが貯まります。

イコカで貯まるポイントは「ICOCAポイント」です。

ICOCAポイントは、イコカエリア内での

列車の利用や加盟店の電子マネー利用でポイントを貯めることができます。

列車の利用には「時間帯指定ポイント」

「利用回数ポイント」があります。

このように、スイカとイコカではポイントの貯め方が大きく違っているのです。

スイカとイコカの違い:オートチャージ編

スイカとイコカの違いには

オートチャージの有無があります。

スイカならオートチャージをすることができますが

残念ながらイコカではオートチャージすることができません。

スイカは、ビューカードと結びつけることによって

オートチャージ機能を使用することが可能になります。

オートチャージ機能を使えば

スイカの残高が設定金額以下になった際

改札にタッチするだけで自動的に設定金額がチャージされるのです。

オートチャージがあることで

残高不足を防ぐことができます。

オートチャージの有無が、スイカとイコカの違いと言えます。

スポンサーリンク

スイカとイコカの違い:スマホでの利用編

スイカとイコカの違いは、スマホで利用することができるのかにもあります。

スイカには「モバイルSuica」「Suica Pay」などがあり

スマホの中にスイカを入れることが可能です。

これにより、わざわざスイカカードを持ち歩く必要がなくなります。

スマホさえあれば、スイカとして使用することが可能のため

カードを1枚減らすことが可能になるのです。

残念ながら、イコカはスマホでの利用はできませんね。

スイカとイコカの違いからどちらがお得なのか?

スイカとイコカの違いから

基本的にはスイカの方が使用しやすいことがわかります。

なぜなら、スイカにはオートチャージや

スマホでの使用をすることができるからです。

イコカでは、残念ながらオートチャージ機能はなく

スマホで使用することもできません。

この違いから、スイカの方が使いやすくパフォーマンスは高いでしょう。

とは言え、どちらを使っても問題ありません。

ぜひ自分にとって使いやすい交通系ICカードを利用して、便利に使いましょう。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、交通系ICカードの中でも

スイカとイコカの違いについてご紹介してきました。

大きな違いは3つあり

「ポイント」

「オートチャージ」

「スマホでの利用」の3つです。

オートチャージやスマホでの利用はスイカは可能ですが

残念ながらイコカはオートチャージやスマホでの利用はできません。

この違いから、基本的にはスイカの方が

使用しやすい交通系ICカードと言えるでしょう。

しかし、どちらも使い勝手の良い交通系ICカードなので

スイカとイコカで自分の好きな方を利用してみてください。

スポンサーリンク