財布の中が小銭でいっぱいということがあると思います。
そんな時に、Suicaに小銭をチャージすることができたら、財布をスッキリさせることができて便利ですよね。
実際にSuicaカードへのチャージに小銭を使うことは可能なのか?ということは気になる方も多いかと思います!
今回は、Suicaに小銭を券売機などを使ってチャージすることができのか?その方法やり方についてご紹介していきたいと思います。
スポンサーリンク
Contents
Suicaに小銭を使ってチャージは可能!
単刀直入に答えを言ってしまえば、Suicaに小銭を使ってチャージすることは可能です。
ただし、基本的にJR東日本(Suicaエリア)の券売機では小銭を使ってチャージできません。
JR東日本の券売機は、500円とお札しかチャージに使うことができないのですが、Suicaと相互利用となっているPASMOエリアの券売機なら、10円玉からチャージすることができる券売機があります。
Suicaは、PASMOエリアの券売機でもチャージできるため、PASMOエリアで小銭を使ってチャージできる券売機を使うことで、小銭を使ってSuicaにチャージすることができるのです。
また、Suicaは券売機ではなく、提携しているお店でもチャージできるため、提携しているお店で小銭を使ってチャージする方法もあります。
Suicaに小銭をチャージできる券売機はどこにある?
Suicaに小銭をチャージすることができるのは、PASMOエリアの券売機なのですが、PASMOエリアすべての鉄道会社の全線で小銭を使えるわけではありません。
PASMOエリアの中にも、一部券売機のみで対応していたり、小銭は取り扱っていなかったりするケースもあるのです。
すべての券売機で10円単位のチャージできる鉄道会社は、東京メトロとなっています。
そのため、小銭を使ってチャージする場合は、東京メトロでチャージするのがおすすめです。
また、以下の鉄道会社では、一部の券売機で10円単位のチャージができます。
「東京急行電鉄」「京王電鉄」「京浜急行電鉄」「相模鉄道」「ゆりかもめ」「東葉高速鉄道」「東武鉄道」「北総鉄道」「首都圏新都市鉄道」「小田急電鉄」「京成電鉄」
スポンサーリンク
Suicaに小銭をチャージする方法とは?
券売機を使ってSuicaに小銭をチャージする方法は、とても簡単で、10円単位のチャージが可能な券売機を見つけ、Suicaを挿入します。
画面の「チャージ」ボタンを押し「10円単位のチャージ」を押すのです。
次の画面でチャージしたい金額を入力し「入力完了」を押してください。
そして、必要なだけ小銭を投入します。
小銭を入れ過ぎた場合には、お釣りが出るので安心してください。
また、小銭でも1円・5円は使用することができないので注意してくださいね。
券売機以外で小銭を使ってSuicaにチャージ!
券売機以外でもSuicaに小銭をチャージすることはできます。
交通系ICカードは、提携しているお店(コンビニやイオンなど)でもチャージすることができます。
そのため、Suicaへのチャージをすることができる店舗のレジで、Suicaにチャージしたいことを伝え、小銭を出すことで小銭を使ってSuicaにチャージすることができるのです。
この方法なら、1円・5円も使用することができます。
ただし、大量の小銭を使って、お店でチャージするのは恥ずかしいと感じるかもしれません。
そんな方は、イオンを使用するのがおすすめで、イオンのレジなら自動計算投入口に入れてしまえば、簡単に小銭を計算することができ、スマートに小銭でチャージをすることができます。
そのため、イオンのレジで小銭を使ってSuicaにチャージするのがおすすめです。
スポンサーリンク
まとめ
Suicaには、小銭を使ってチャージすることができます。
しかし、Suicaエリアの券売機では、500円玉しか対応していないので、PASMOエリアで10円単位のチャージができる券売機を使ってチャージするのがおすすめです。
また、Suicaにチャージできるお店(コンビニやイオンなど)でも小銭を使ってチャージすることができます。
財布に小銭が貯まったら、ぜひ小銭でSuicaにチャージしてみてください。
スポンサーリンク
コメント
[…] Suicaのチャージで小銭を使うことは券売機でもできる?その方法・やり方は? […]